11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2020-09-01 09月01日-01号

また、市におきましては、市長部局地域医療を所管する部署設置することを目的としまして、昨年4月に健康福祉部地域包括ケア推進室設置いたしました。 その取組の一つとして、市民の皆様から地域医療の現状を理解し、関心を持っていただくとともに、本市としての地域医療の目指す姿を議論するために、鶴岡市地域医療を考える市民委員会を立ち上げております。 

鶴岡市議会 2019-12-09 12月09日-04号

市民生活に密着した分野である福祉ということでは、地域包括ケア地域福祉医療を一体的に調整、推進することも重要であり、本年4月に新たに地域包括ケア推進室設置するとともに、現在、障害者差別解消法趣旨を踏まえた市独自の条例につきましても、今年度内の制定に向け、鋭意取り組んでおります。  また、本市は、本年10月に内閣府より共生社会ホストタウンの認定を受けております。

鶴岡市議会 2019-09-03 09月03日-01号

さらに今年度から地域包括ケア地域福祉医療を一体的に調整、推進する組織として健康福祉部に新たに地域包括ケア推進室設置したところでございます。いずれも若者、子育て世代に選ばれるまちとしての対応人口減少地域活性化地方創生のモデルとなるまちづくりの観点から、本市喫緊課題対応するための政策として公約の実現に順次取り組んでいるところでございます。  

鶴岡市議会 2019-03-05 03月05日-04号

初めに、地域包括ケアシステムの定義と、それから新たに設置予定地域包括ケア推進室設置指針についての説明をさせていただきます。地域包括ケアシステムは、住宅を含む生活上の安全安心、健康を確保するために、医療や介護、予防のみならず、福祉サービスを含めたさまざまな生活支援サービス日常生活の場で適切に提供できるような地域での体制と定義されているところでございます。

鶴岡市議会 2016-12-05 12月05日-04号

地域福祉計画では、包括的な相談支援システムの構築に向け、地域包括ケア推進会議及び地域包括ケア推進室設置を盛り込んだところでありますが、団塊の世代が全て75歳以上の後期高齢者となる状況が目前に迫るなど、超高齢化社会への対応とともに、高齢者に限定せず、障害者や児童などを含め、分野横断包括ケアを推進するための取り組みの方向性を示しているものです。  

  • 1